Home>spot>練馬区のスポット

練馬区のスポット

大泉中央公園 公園へ行こう! へはこちら

概要:元々ゴルフ場として使われていたこともあって、全体的にやや起伏があり、そこに芝生の広場、運動広場、噴水などが作られ周辺住民の憩いの場となっている。なお、当公園の北側は東京都と埼玉県との境になっており、北側には埼玉県営和光樹林公園となっており、こちらは樹木を主体とした緑豊かな公園となっている。

西武池袋線・大泉学園駅または東武東上線・成増駅よりバス(西武バス 泉33系統)「大泉中央公園」下車すぐ。

主な施設:水の広場
陽だまりの広場
四季の広場
噴水
陸上競技場(400m全天候トラック。利用は団体貸切の場合、有料。個人は無料。)
野球場(ナイター設備あり。利用は有料。)

石神井公園 公園へ行こう! へはこちら

城北中央公園 公園へ行こう! へはこちら

光が丘公園 公園へ行こう! へはこちら

概要:光が丘団地や商業施設光が丘IMA、清掃工場などに連接している。1973年(昭和48年)に米軍グラントハイツが返還され、その跡地に造成された。同団地は、当初、居住人口を現在の2倍の約7万人にする予定であったが、革新政権であったため半分の規模に縮小され、代わって公園の面積が大きく取られた。

最寄り駅:都営地下鉄大江戸線:光が丘駅(徒歩8分)
東京メトロ有楽町線・副都心線:地下鉄赤塚駅(徒歩13分)
東京メトロ有楽町線・副都心線:地下鉄成増駅(徒歩15分)

主な施設:野球場(4面)
陸上競技場(400mトラック)
テニスコート(人工芝)(8面)
モニュメント「光のアーチ」
水景施設(噴水)
デイキャンプ場(要予約)
バーベキュー広場(要予約)
ゲートボール場
少年サッカー場
弓道場(和・洋両用、90mの遠的)
バードサンクチュアリー
テニス練習ボード
ちびっ子広場
区立光が丘図書館
区立光が丘体育館

PageTop

Copyright 2011 ランニング爽快気分 All Rights Reserved.